マインドフルネス 『マインドフル・ライフ』出版への道のり 第4話「アンケートを作ろう!」 投稿日 2021年12月11日2021年12月11日 今回のまなアカブログも前回に引き続いて「出版への道のり」の第4話となります。 第3話はこちらから https://manabiya.academy/1916 それでは早速本編をお楽しみください! ーーーーーーーーーーーー…続きを読む もっと見る
マインドフルネス 『マインドフル・ライフ』出版への道のり 第3話「一緒に本を書きませんか?」 投稿日 2021年12月2日2021年12月2日 今回のまなアカブログも前回に引き続いて「出版への道のり」の第3話となります。 第2話はこちらから それでは早速本編をお楽しみください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「マインドフル…続きを読む もっと見る
マインドフルネス 『マインドフル・ライフ』出版への道のり 第2話「焚火を囲もう」 投稿日 2021年11月21日2021年11月24日 今回のまなアカブログは前回に引き続いて「出版への道のり」の第2話となります。 第1話はこちらから それでは早速本編をお楽しみください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「焚き火を囲も…続きを読む もっと見る
マインドフルネス 『マインドフル・ライフ』出版への道のり 第1話「話があります」 投稿日 2021年11月9日2021年11月10日 皆さんこんにちは! さて、まなアカブログでは今回から数回(回数未定w)にわたって、マインドフルネス書籍の出版までのストーリーを語っていただきます。執筆は、マインドフルネストレーナー養成講座8期卒業生である、岩切 宏樹氏(…続きを読む もっと見る
マインドフルネス aret行ってきた! 投稿日 2021年10月27日2021年10月29日 まなアカ中村です。 秋も深まってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、先日ですが、念願の“aret”にお邪魔することが出来ましたので、そのレポートです。 まずは、aretに行くことになった背景ですが、なんと…続きを読む もっと見る
マインドフルネス まなアカの4年を振り返る~その3 投稿日 2021年7月30日2021年7月30日 こんにちは。 わたくし、谷口と申します。 これまで、2号続けて、ご紹介させて頂きましたが、本組織の、社)まなびやアカデミー=まなアカが設立4年を迎えて、これまでの歴史をご紹介させて頂いております。 われわれ、まなアカとは…続きを読む もっと見る
マインドフルネス まなアカの4年を振り返る~その2 投稿日 2021年6月24日2021年6月25日 前回に引き続き、まなびやアカデミー(まなアカ)の歴史について お話しさせて頂きます。 私、まなアカの谷口です。 さて、前号では、「なぜ、まなアカを立ち上げたのか?」そして、「創成期に何をしてきたのか?」 について触れてき…続きを読む もっと見る
マインドフルネス まなアカの4年を振り返る~その1 投稿日 2021年5月20日2021年5月21日 こんにちは。 徐々に暑さが増してきましたが、みなさん、元気にお過ごしでしょうか。 私、谷口と申します。 さて、この5月に社)まなびやアカデミー=まなアカが設立されて無事に5年目をスタートすることが出来ました。 本当にあり…続きを読む もっと見る
マインドフルネス 他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン 〜あなたは「わがまま」に生きていい〜 投稿日 2021年4月1日2021年4月2日 4月のマインドフルネスシャワーは、精神腫瘍医である清水研先生をお招きいたします。昨年9月にもご登壇いただき、『4000人のがん患者・家族と対話した精神科医が語る 「レジリエンスと感謝」』というテーマでのお話は大反響でした…続きを読む もっと見る
マインドフルネス マインドフルネスが拓く私たちの新習慣「やってみる部」 投稿日 2021年2月12日2021年2月12日 マインドフルネスで、自己効力感も増す、と学んだけれどホント実感!しているマインドフルネストレーナー養成講座アドバンスコース3期修了生の福原です。 今日は、まなびやアカデミー(まなアカ)同期と始めたマインドフルネスに関する…続きを読む もっと見る