seminar5
Play
Image is not available
Shadow

マインドフルネス

学ぶ・教えるにはマインドフルネスが重要

目まぐるしい日々に【心がここ】にない状態

目まぐるしい日々に忙殺され、みなさんの心は「今、ここに無い状態」が続いているかもしれません。
結果として、何だか分からない不安を抱えて日常を過ごしてしまっている方も多いのではないでしょうか。
「意識が散漫になり集中できない……」
「色々なことが気になりすぎて、アイディアがわかない……」
「ありのままの自分を受け入れられない……」
「イラッとした感情を、ついついそのまま出してしまう……」
などの声をよく耳にします。
忙しい時間を過ごすことで、心や感情が乱れ、健やかな時間を過ごせていない方も良いのではないでしょうか。
でも、我々はそのようなストレスフルな状況下でも、ビジネスでは成果を出し、プライベートは充実させたい、と思うのが常ですよね。
では、何が必要でしょうか?
それは、シンプルです。
心の状態を調えることです。そのための方法が・・・・・
「マインドフルネス」です。
この激動の時代だからこそ、まさに「マインドフルネス」が注目されているということです。

では、「マインドフルネス」とは何でしょうか?

みなさん、今から深呼吸を5回行ってみましょう。
たった1分で終わりますので、是非、お付き合いください^^
ゆっくりと息を吸って、ゆっくりと息を吐き出します。
よろしいですよね。みなさんのペースで、5回、大きな深呼吸をして下さい。
では、どうぞ。

・・・・・・・・

さて、いかがでしょうか。
みなさんの心の状態は?
いつもよりも少し、穏やかで落ち着いた状態になっていませんか?
そうです。それがマインドフルネスです。

マインドフルネスの効果が注目されている


日常、頭の中を駆け巡っている様々な思考が、今の1分間、呼吸に意識を向けることで、結果、横に置くことになり、心が落ち着く状態が作れたということです。
この状態を日々に取り込むことで、自らでストレスフルな心の状況を脱し、忙しない日々に流されることなく自分らしくいられるということ。
このマインドフルネスを知り、体感し、深めることが出来るのがこの場にはあります。
激動の時代だからこそ、「マインドフルネス」をみなさんの生活に取り入れてみませんか?

さまざまなシーンで活用されている

特に海外のビジネス分野では研究が進んでおり、ビジネスに良いとされていることがあります。
ハーバードビジネスレビューやニューヨークタイムスでも取り上げられ、集中力や判断力の向上、
リーダーシップの発揮、イノベーションの向上などに効果があると言われています。オックスフォード大学やハーバード・メディカル・スクールでも研究がおこなわており、脳や心に良い影響が出ているとされています。

まなびやアカデミーなら

まなびやアカデミーでは、マインドフルネスを学ぶだけではなく、人に「教える」ためのノウハウ・コンテンツを提供致します。

→ 「彩りを添える場所」「彩りを増やす場所」(オンラインサロン・コミュニティ)にご参加下さい!

セミナー・講座参加者の声

まなびやアカデミーが主催するセミナーや講座・リトリートの参加者の参加動機や参加後の感想などをご紹介いたします。
どのような活動をしている団体なのか、イメージを持ちたい方は、是非参考にしてください!



参加者の声

マインドフルネスセミナー一覧

マインドフルネスに関連するセミナーを開催しています。
マインドフルネスを気軽に体験したい、しっかり学びたい、セミナー講師として認定を受けたい、など
さまざまなニーズに対応したセミナーを開催しております。
是非、お気軽にご参加ください。

セミナー一覧

【募集終了】【参加無料!】未来の自分を売り込む力!~就活戦線を勝ち抜くためには!~

詳細を見る

【募集終了】13期マインドフルネス講座 ~Final Round

詳細を見る

【募集終了】9期ジョブクラフティング講座〜やらされ感をやりがいに変える新しい手法〜

詳細を見る

まなびやアカデミーの
最新情報

自己認知のためのアセスメントの活用について

こんにちは。まなアカのゆーこです。   時が経つのは早いなあ、と『本当に』、『しみじみ』、『つくづく』思う今日この頃です。 私がまなアカの活動に参加してから、はや2年ほどが経過しようとしています。 何か新しい活...続きを読む

2024年12月21日

インターンレポート:9期ジョブクラフティング講座 2024 November

こんにちは!インターン生のきたひなです!   今回、ジョブクラフティング講座に参加して、仕事の捉え方を見直す大切さを学ぶことができました。 この講座のテーマは、日常の仕事をどうすれば「やりがいのある仕事」として...続きを読む

2024年12月8日

【YORUMORI まなアカコラボイベント】森と古民家のリトリートレポート Vol.2

こんにちは。まなアカたにぃです。 前回、まなアカの看板のプログラムである【森と古民家のリトリート】について、触れてきました。 どのような内容なのかは、前号をぜひご覧ください!   そして、本日はその続編として、...続きを読む

2024年12月2日