究極タイパ術!

みなさん こんにちは。まなアカたにぃです。

 

もう春ですね。

早いもので今年も4月に突入しますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、本日は「仕事・タスクは追われるものではなく追うものだよ、の

タイムマネジメントの方法」=究極タイパ術!

(【究極】とまでの内容なのかどうかは分かりませんが(笑顔))についてお伝えしたいと思います。

 

では、日頃を振り返ってみて下さい。

 

「期限に余裕がある仕事・タスクを先延ばにし、後ろ倒しにしてしまい、

結果として、期限ギリギリになり、慌ててバタバタと推進して

何とか帳尻を合わせるようなことってありえませんか?」

そうなのですよね。方々でよーく耳にします!!^^

「余裕ある期限の仕事・タスクはつい後回しになりがちで、

着手のタイミングを先送りにして(あるいは忘れてしまい)、

実際に手を付けたら想定以上の工数が発生し、

目を三角にして、周囲に「声かけるな!」オーラを振りまき、 突貫作業で何とか終わらせる、

当然、それらの時間は自身の感情は 激しく上下し、周囲にもその感情が伝わってしまう」という

例のやつです。

誰にとってもこのような残念な事態は避けたいですよね。

 

では、このような事態にならないためには、何が必要でしょうか?

その回避方法を2つご紹介します。

 

【究極タイパ術!】

 

その①「ちょっとだけかじる作戦」(別名:トム&ジェリー作戦)

 

この作戦は依頼された仕事を請けた段階で5分だけ触わります。

その5分間で、請けた仕事をざっくりとでも分解するということです。

既に携わったことがあるのであれば、例えば、大きく5つのタスクに分解し、

それらの1つずつのタスクでざっくりと2‐3時間ずつの工数で合計13時間、 というイメージです。

 

まずはこのタスクを分解し、合計の工数を認知することで 期限が迫ってからの

一夜漬けでは対応出来ないことを 理解することになります。

 

全くの未着手のままだと、この合計工数についての見積りが甘く、

自分にとって都合の良い解釈でタスクをマネジメントすることになり、

結果として、突貫作業になってしまう、ということになります。

その②「スケジューリングは変えたもん勝ち作戦」

(別名:木の周りをグルグル回ってバターになっちゃった作戦)です。

 

分解したタスクをとにかく「カレンダーにぶち込む」ということです。

例えば、分解したタスクが5つあったとしましょう。

それぞれのタスクが2‐3時間だとしましょう。

そのタスクを期限までに5つの枠としてスケジュールに組み込んでおく、ということです。

それにより、備忘と業務の進捗を確認できるということになります。

 

この作戦の肝は「カレンダーのスケジュールは迷いなく変更する時は変更する」です。

それはまるで木の周りをグルグル回るかの如く、とにかく遠慮なく、

迷いなくスケジュールを変更する、ですね。

人によっては、自ら立てたスケジュールを変更することに抵抗を覚える方も いらっしゃいますが、

全く遠慮なく変える!です^^

 

だって、請けた仕事をすぐに5分で分解して スケジューリングするなんて、

精度が低くて当然!!

あくまでも目的は期限内で本来のみなさんの力が発揮されるように

時間的な制約条件に追われることなく、 安定した心の状態で仕事を進めることですから。

スケジュールなんて手段はいかようにでも変えればいいことですから。

 

もちろん、タスクを後回しにすることでどんどんやることが増えるので

気を付ける必要はありますよ。

ただ、この作戦により可視化出来るので、 むやみに後回しすることが減少していくのでお試しあれ^^

 

一つ気を付けた方が良いことは、手書きでスケジュール管理している方は

柔軟なスケジュール管理が難しいためこの方法は難しいかも・・・。

逆に、手書きでスケジュール管理をしている方で突貫工事を回避したい方は、

スケジュール管理のアプリ(グーグルカレンダー、タイムツリー)を

この機会に導入してみてはいかがでしょうか。

 

最後に、これらの2つの作戦による別の効果をお伝えします。

 

RAS(Reticulor Activating System)=網様体賦活系という脳の機能があります。

 

脳は目の前の全ての情報を認識している訳ではなく、

立てた情報を勝手にキャッチし、認知に繋げるという機能があります。

具体的には、例えば、「みなさんがATMを探している時に、

過去に行ったことがある駅でこれまでは気付かなかったけどATMがあった!!」とか、

「みなさんが職場で嫌いな上司が、本人は何気なく、 悪気なく起こしている

日頃の言動に対してすぐに気付いてしまう・・・」とか^^

 

これらは無自覚、無意識に関わらず、アンテナが立っているテーマについて、

脳が勝手に情報をキャッチしてくる、という機能をRASと言います。

 

この機能を活用すると、自らが必要な情報を脳が勝手に キャッチしてきてくれるという事・・・・・。

そうですね。請けた仕事を5分でもかじって、スケジューリングするだけで、

脳がそれに関連した情報をキャッチしてきてくれる可能性が高まるということです。

この機能は常に起動するとは限りませんが、それでも起動することで 日常生活の中で、

そのアンテナが様々な情報をキャッチしてくれます。

 

例えば、テレビやSNSを見ていたり、電車内の中づりだったり、

あるいは友人や同僚との会話の中で「あっ、これ、参考になるわ!」となることがあります。

間違いなく効率化、生産性向上に繋がるものと思います。

 

以上、「仕事・タスクは追われるものではなく追うものだよ、

のタイムマネジメントの方法」=究極タイパ術!

 

いかがでしたでしょうか?

 

与えられた限られた1日24時間・365日・合計100年の人生をどのように活用するかは、

僕らの人生の充実度、満足度、幸福度に間違いなく大きな影響を及ぼします。

突き詰めていけば、

どのように時間を使うか?」=「どのように生きるか?」=「シアワセな人生であったか?」であると思います。

 

是非、チャレンジしてみてくださいね。

【以下、まなアカの各種ご案内です】

◆海のリトリート2024April @由比ガ浜海岸
日常の忙しさを少し手放して自然を感じる時間を持ちませんか?
4月21日(日)13時30分~17時30分
https://mindful-retreat2404.peatix.com/

◆竹と森のリトリート2024 @埼玉・飯能
慌ただしさを手放して千年の歴史に浸ってみませんか?
6月1日(土)10時~17時30分
https://peatix.com/event/3845023

◆8期ジョブクラフティング講座
「やらされ感」を「やりがい」に変える新しい方法
6月22日(土)10時~18時
https://peatix.com/event/3850808

◆まなアカ倶楽部(オンラインサロン)
https://yoor.jp/door/manaaca_naka