第3期開催!マインドフルネストレーナー養成講座の内容とは?

2018年、最初の投稿になります。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
1月14日に『マインドフルネストレーナー養成講座3期』がスタートしました!

日頃からセミナー参加を検討している方々から、セミナーの内容を知りたい、というご意見がありますので、
今日は、実際の講座風景をお伝えしたいと思います!

講座の出席率は97%!

3期もおかげさまで募集して早々に満席となりました。
しかも、当日の出席率は97%とほぼ全員参加となり、受付時間よりも早くいらっしゃる方もいるなど、皆様の意気込みをひしひしと感じました。

昨年1年で「マインドフルネス」が徐々に一般的に知られ、今年はさらに浸透していく1年となるに違いありません。

実際に瞑想をしているときの様子は?

なんだか、怪しいですね!!!(笑)

これは「マインドフルネス瞑想」をしているところです。
瞑想をするのが初めてという方も結構おられます。

瞑想をするときは、暗くした方が副交感神経が優位になり、より落ち着いて集中しやすくなります。
ですので、写真は真っ暗に写っております。

マインドフルネストレーナー養成講座の1日目は、瞑想や呼吸法以外にも体感型のワークをたくさん取り入れています。
座学というよりは実践することで知る、を大切にした内容になっています。

対話、シェアをすることが理解を深める

こちらは、瞑想後に対話をして感想をシェアしているところ。
ペアやグループでシェアしてもらう時間も多く取っています。

自分が思ったことや感じたことを人に伝えて言語化することで理解が深まりますし、
トレーナー養成講座ですので、「人にどう伝えていくか」も大切な要素になります。

瞑想における重要なポイントとは?

マインドフルネス瞑想中の「雑念」についてですが、ついつい雑念を悪いものと捉えがちですね。
今回も受講者の方からそのような意見が出ていました。

マインドフルネス瞑想は「雑念」に「気づく」ことが肝になります。

ある意味、脳のトレーニングですので筋トレと同じなのですが、筋トレしようとしてもダンベルがないとできないですね。
同様に、雑念があることで鍛えられると捉えてみると雑念が悪いもの、というジャッジを手放せるのではないでしょうか。

当日は他にもマインドフルネスの効果や瞑想中の集中の仕方など、皆様から良い質問が出ておりました。

皆様の様々な疑問質問など、今後取り上げていく予定ですのでお楽しみに!
以上、マインドフルネストレーナー養成講座の様子をお伝えしました。

次回、第4期の募集については時期が未定ですが、ご興味ある方は気軽にお問い合わせ下さい。