マインドフルネスを体感するからわかること

マインドフルネス体感

先日2017/12/13に「マインドフルネス体感&交流会」を開催しました。
参加者はマインドフルネストレーナー養成講座の受講者の方々がメインです。
(本当はもう少し、受講者以外の方も参加していただきたかったのですが……)

今年1年を振り返りつつ、「マインドフルネスを通じてどう変わったか?」をグループでシェアをしました。
今回はマインドフルネス体感&交流会の様子をご紹介いたします!

マインドフルネスの認知向上

実際、今年2017年は「マインドフルネス」が世に広く認知された1年でした。
マインドフルネストレーナー養成講座0期〜2期の受講者の方も140名以上となり、認知向上に微力ながら我々まなびやアカデミーも貢献できたのなら嬉しく思います。

皆さんが考える「マインドフルネスとは?」

マインドフルネス体験
さて、交流会では「マインドフルネスとは何か?」という問いを参加者の方になげかけました。
みなさん、それぞれ自分の感性でとらえられているのが印象的でした。

  • 今、ここを感じて生きる
  • 自分を生きること
  • 心のストレッチ

など、他にも色々な意見がありましたが、知識としてだけではなく体感しての言葉なのでどれも伝わるものがありました。

マインドフルネス体感

0期生のライフスタイリスト・北條久美子さんトークセッション

マインドフルネストレーナー養成講座の0期生である北條久美子さんと当法人代表理事、谷口との対談をおこないました。


ライフスタイリストとして活躍中の北條さん。

12/6に「サロンおもてなし教本」も出版され大活躍中。
ビジネスマナー講師、キャリアカウンセラーなど様々な顔を持つ北條さんですが、現在、定期的にフィットネスクラブでマインドフルネスセミナーを開催されています。

最初は友人知人などがたくさん参加してくれたものの、人がなかなか集まらない回などもあったけれど「続けること」が大事。目の前の方に精一杯できることをする。そうすると自然とまた流れは変わります。

そして、ご自身も学びながら伝えている立場なので、教えるというよりシェアするというスタンスで一緒に場をつくっているというお話でした。北條さんの熱い思いとご自身の体や心の変化に、共感する方が多いに違いありません。

マインドフルネス体感

当日は、他にもマインドフルネスについてのシェア、瞑想、などをおこないましたが、今回はここまで。ここからは、マインドフルネストレーナー養成講座3期のお知らせです!

マインドフルネスセミナーでは実践を重視

現在募集している「マインドフルネストレーナー養成講座3期」では2日間のセミナー受講後に、マインドフルネスのプラクティカム(実習)の実践をしてもらっています。

マインドフルネストレーナーとして活動の一歩を踏み出すのに躊躇されることもあると思います。その場で全てを完璧に教えなければいけない、と難しく考え過ぎると動けなくなるかもしれません。

マインドフルネスを実際に生活に取り入れてみての変化や体験、気づきなどをシェアして
参加者のみなさんにまずは知ってもらうというところからスタートしてみてはいかがでしょうか。

「マインドフルネストレーナー養成講座3期」の詳細はこちらをご覧ください。